You need to unblock this content by setting your broser.
ブラウザーはこの内容をブロックしないように設定してください。
INFO:沖縄音楽の事ならキャンパスレコー.ド。本編は概要欄のURLかコメント欄のURLをクリック。
#86 沖縄民謡メドレー 癒しの沖縄の歌特集 BGM ★https://youtu.be/l1L7lOLD5vo
★メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCi86E4MgenTxCLiCriNZWkQ
チャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします
★チャンネル登録はこちら↓↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCi86E4MgenTxCLiCriNZWkQ?sub_confirmation=1
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
過去の動画/再生リスト
キャンパスセレクト全動画
https://www.youtube.com/watch?v=0wpiasod7OIu0026list=PLFGE4iN8ChhdwTEnKBu-zeo0rv9stGTl7
沖縄居酒屋で流れていそうなBGM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFGE4iN8Chhc63oyYwJG6lmyKiktMi6D8
沖縄民謡人気曲BGM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFGE4iN8ChhcvazKgHdb628Bp1F6XNK0_
女性唄者メドレー
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFGE4iN8Chhce-rsnInJUjb0YmZw_Wv63
快眠/癒し/リラックスBGM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFGE4iN8Chhe349ZP8T79DZ31KH0miLfl
カチャーシーBGM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFGE4iN8Chhc-2Okc5I8goUy9A0Lvt3Ay
エイサーBGM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFGE4iN8ChhdXBxNc9kSWnwfAxhEob2hK
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
CDのご購入はこちらから↓↓↓
【キャンパスレコードHP】
https://campus-r.shopinfo.jp/
新譜情報や各イベント詳細などご紹介しております
【Facebook】
https://www.facebook.com/pages/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/148988991801562/
【Twitter】
https://twitter.com/campusrecords
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【キャンパスレコードとは】
正式名称は『有限会社 キャンパス』。音楽CDの小売のほかに、島唄を中心にしたCD制作、コンサート企画、アーティストマネージメントを主な業務としている。また、’01年11月1日より、音楽出版業務もスタート。弊社への琉球民謡に関する問い合わせが、有線放送、マスコミ各社から多数寄せられます。ちなみに、代表者のビセカツは、島唄のプロデュースや作詞なども手がけております。
【キャンパス レコードの歴史】
1970年にビセカツの友人、故・竹中労(ルポライター、よろず評論家)が船(大島運輸)で大量のアングラレコード(今で言うインディーズ?)を持ち込んだことに端を発する。当時、沖縄にはアングラレコードの代理店が無かったためこれを機会にと、アングラレコードの2大レーベルである、U.R.C(関西系)、エレックレコード(関東系)、それにマルフクレコードの琉球民謡販売委託を受け、琉球銀行諸見里支店前の10坪足らずの店舗で『キャンパスレコード』として営業を開始しました。(ちなみに店名の命名者は画家の與那覇朝大氏です).。.その頃はフォークソングブームで、高石友也、岡林信康、高田渡などの人気が高く、竹中の持ち込んだレコードは飛ぶように売れました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【BCY ンナルフォンレーベルとは】
キャンパスが主催する島唄レーベル。ビセの学生時代からの親分、現琉球民謡協会理事長の金城実氏のLP『時代~金城実戦中戦後をうたう~』(81年作品)を製作発売した時に物心両面から、金城師匠の援助を受け立ち上げました。レーベル名は金城の若い頃のあだ名「ンナルー」(手ぶら、身ひとつという意)からとりました。BCYはビセの屋号「備瀬屋」のもじりです。
【新たな TUMDAMI(つんだみ)レーベル発足】
2004年に池田卓さんの「やいまうた」発売を機に立ち上げた若手唄者を中心としたレーベル。内里美香、神谷千尋、松田一利など勢いのある若手や、島唄ポップス、「うちなぁぐちラジオ体操」など幅広く挑戦的な内容を手掛ける。
現在、主に弊社所属の歌者「松田一利」のプロデュース作品を中心に発売し続けています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
#沖縄民謡
#作業用
#BGM
#沖縄の歌
#Okinawan music